5/8-5/14 大山王国ニュースフラッシュ

“逆さ大山”の季節到来。水鏡に美し姿を映し出す。
山麓の無数の水田には水が張られ、田植えに向けて準備が整いつつあります。大山を望む全ての水田がさながら“大山シンメトリックミュージアム”!?
大山の恵みの水、恵みのクロボク大地、やわらかな気候・・・全てが作用して、おいしい米を作り上げるのでしょう。ここは西麓の八郷地区。古くから稲作が行われていたいうことですが、その歴史をお八郷米を育んでいるのでしょうね。
今しか出会うことの出来ない水鏡に映し出された逆さ大山、わざわざ出かけるだけの価値があります。


今日のキーワード:「くらよしフィギュアミュージアム」「モルドバ柔道」「エンブラエル170」「モスクワ−東京 国際オートラリー」「米子−ソウル便好調」「茶の湯花火」「中海赤貝の加工品」「ゴダイゴ」「外国人宿泊者数」「鳥取県への移住者過去最多」「美保湾だるま朝日」「ジオコムス」「月山富田城 御朱印」「大山寺中興の祖・豪円」「松江ジオパークセンター」

5/8
1)J3・ガイナーレ鳥取 連敗3で止める F東京U23と引き分け7位浮上 0−0 通算4勝3分け3敗(山中)・・・・・反転へ!? 
http://www.gainare.co.jp/

2)くらよしフィギュアミュージアム 入館者1万人達成 同館は4月7日グランドオープン 5月の連休は連日千人前後の来館者があり、1ヶ月で1万人を突破(日海)・・・・・想定以上の動きでしょうか? 屋上からの大山や倉吉の街の眺めも素晴らしい。まさに「遙かな町」を実感。

3)東京五輪事前合宿 米子にモルドバ柔道 県立武道館で合宿受け入れる  フランスの自転車誘致は断念(日海)・・・・・世界各国の各競技が合宿地を探しているのかな? 

4)GWの特急利用 前年並み8万人 JR米子支社管内 今年は連休が分散されたことで、5月1日までの前半が11.1%増、後半が6.8%減(山中)・・・・・いつも通りの利用。これ以上に入込を増やすにはホテルの新設など宿泊キャパ増が必要でしょうね。

5)隠岐−大阪 通年ジェット化 7日から運航開始 5分短縮 乗り心地向上 プロペラ機からジェット機「エンブラエル170」(76席) 8月は1ヶ月限定でB737−800(165席)を使用(山中)・・・・・大阪・伊丹からさらに近くなりました。2便化が出来ると、状況が大きく変わることになるでしょう。が、その前に宿泊施設の充実や平日やオフシーズンなどの需要を作ること、平準化がマストですね。

5/9
1)モスクワ−東京 「国際オートラリー」経路に境港 日ロ両国をまたいで1万2千キロを自動車で走破し、立ち寄り都市で文化、スポーツなどの交流行事も行う DBSフェリー利用で ラリーの一団は9月14日〜16日、境港に滞在(日海)・・・・・ウラジオストクと境港がフェリー定期便で結ばれていることで、プログラムされることに。さてどんな交流が?

2)GW鳥取県内人出 アニメ 集客底上げ 各地で訪日客目立つ 再整備工事が進む水木ロードは8.3%増の23万8111人、青山剛昌ふるさと館は13.2%増の1万6439人、鳥取砂丘は5.8%増の17万9400人 とっとり花回廊は4.6%減の3万6752人(日海)・・・・・鬼太郎とコナンのパワーが全開!?

3)米子−ソウル便 4月も好調 搭乗率79.2%の6486人 韓国人客最多5531人 韓国人利用者数が初めて5千人の大台に乗る 5月の予約状況65.4% 団体旅行の利用が多い(全)・・・・・理解できないほどの好調ぶり。韓国人観光客の評価を知りたいもの。

4)松江水郷祭 今年も3日間 8月3〜5日 花火は4日に1万発 西日本最大級 抹茶をイメージした色の「茶の湯花火」でスタート 観客数目標は32万5千人(山中)・・・・・不昧公没後200年ということで、花火も抹茶色!? スゴイ。

5/10
1)中海赤貝の加工品完成 生産者(中海漁協)と企業(食品加工の夢食研など)連携 煮付け・酒蒸し 年中おいしく 17日から「大根島産直市」で販売(山中)・・・・・ソウルフーズの赤貝が次第に復活しつつありますが、これが年中楽しめるように。

2)「ゴダイゴ」が船上山の歌 ミッキー吉野さんが作曲担当 歌詞公募 後醍醐天皇ゆかり 琴浦町のシンボルPR 船上山は断崖絶壁「屏風岩」がそびえ、とりでに適する地形 鎌倉時代末の1333年の「船上山の戦い」は鎌倉幕府滅亡につながる歴史の節目となった(山中)・・・・・素敵な曲になれば、難しい説明はいらない!?

5/11
1)中国5県の外国人宿泊者数22%増の166万8000人(延数)2017年 伸び率は全国平均の12%を上回る 中国各県とアジア各国を結ぶ直行便開設が相次いだことが追い風 伸び率が最も大きかったのは岡山県で、42万3150人と5割増し 鳥取県は39%増の13万970人 島根県は15%減の4万9770人(日経)・・・・・インバウンドではダークホース的存在の中国地方にも光が射し込んだ感じですね。

2)鳥取県への移住者過去最多 昨年度2127人 最も多かったのは米子市で533人(昨年実績より28人増)、次いで鳥取市510人(同160人増)、倉吉市203人(同9人)、境港市179人(同30人)(日経)・・・・・転勤とか進学は除いての数字ということ。当地の良さをわかった人(ファン、マニア)が増えつつあるということ。嬉しい限り。
 
5/12
1)美保湾 海面から「だるま朝日」 11日早朝、海面の水蒸気などで太陽が変形して見える(日海)・・・・・米子のウリのひとつになりそうだ。米子城からも見えることでしょうね!
http://www.nnn.co.jp/news/180512/20180512052.html

5/13
1)超小型EVでジオパーク観光を 鳥取砂丘周辺を「ジオコムス」パレード 岩美町内で多言語対応音声ガイドを搭載したEV 3時間3千円で貸し出し トヨタ車体の込むすにカニやカレイ、ヒラメなど海の生き物を描いた特別仕様(日海)・・・・・これまた興味深いプログラムが出現しました。是非、トライしたいもの。
http://www.chizu-sekiyu.com/geocoms/

2)境港・中野港で漁村市始まる 美保湾ならではの旬の魚介を漁業者自らが奉仕価格で販売 今年で6年目 今後は6月9日、7月14日、9月8日に開催予定(日海)・・・・・恒例の漁村市。美保湾の恵みは大山の恵みということで、漁業者もアピールされています。
http://blog.livedoor.jp/masakazumisa-nakanokou/

3)月山富田城「御朱印」作る 歴代城主家紋くっきり 安来市観光協会 「記念品に」 戦国大名の尼子、吉川、堀尾3氏の家紋印のほか、月に祈る尼子氏の家臣・山中鹿之助のシルエットも入れる 価格は1枚300円(山中)・・・・・これは嬉しい記念品。当地の戦国末期から江戸時代はじめの変革期の物語も知っておきたい。
http://www.yasugi-kankou.com/index.php?view=6578

5/14
1)大山開山1300年祭  大山寺中興の祖・豪円(1535〜1611)の功績賞賛 大山町で勉強会 延暦寺、金山寺の再興にも奔走 /「大山講座」も13日スタート 地域や史跡の歴史学ぶ(日海)・・・・・歴史(来た道)がわかれば(未来)行く道も見えてくるに違いない!?

2)ジオパーク情報発信拠点「松江ジオパークセンター」開設 松江市島根町のマリンプラザしまねに 大規模な地殻変動や海底火山の活動を伝えるパネル写真に来場者見入る 島根半島・宍道湖中海ジオパーク推進協議会(山中)・・・・・パークセンター開設で具体的な第一歩。国立公園の取り組みと連動していくことができれば、いいですね。
http://www.kunibiki-geopark.jp/visitorcenter.html 


日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送     http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/



Ads by Google