8/7王国ニュースフラッシュ(8/5.6ニュースフラッシュ併記)

8月5日に花回廊で開催された琉球フェスティバル〜夏川りみスペシャル野外ライブ〜の遠景。
雄大なサンセットの後には、ステージの後方上部には赤く染まった、活きているような雲が出現。そして月が輝き、星が煌めく・・・想定どおりの夕暮れコンサートとなりました。
広い芝生広場でゆったりと聞く沖縄の楽曲、夏川りみさんの優しい歌声・・・目を閉じると夢の世界に誘われました。
自然の中でのコンサート。実に実にいいものですね。



(ニュースフラッシュ)

8/5 王国ニュースフラッシュ

1)米子空港滑走路延長事業 2年程度完成遅れも 赤沢議員 県議会委員会に可能性指摘  JR境線のう回方法の調整に想定外の時間がかかり
・・・・・現状を見ると確かに厳しい状況のようですが、出来れば早く実現したい。
http://www.pa.cgr.mlit.go.jp/sakai/miho/miho.html
http://www.pa.cgr.mlit.go.jp/sakai/airport/mihokeikaku.php


2)三徳山と大山が綱引き 開山1300年機に“仲直り” 夏を彩る「キューリー祭」で 平安時代末に起こった大山寺僧兵による三徳山焼き討ち事件の手打ちをしようと 両町の中学生が100人ずつで
・・・・・この辺りの歴史を知ることは(どうして焼き討ち事件が起きたの?)大山を知ることに。
http://www.town.misasa.tottori.jp/site/page/allindex/eyakuba/info/tiikishinkou/1300nensaigaido/


3)鳥取自立塾 県民文化会館などで開講 分権が究極の財政再建 前知事会長・梶原氏(前岐阜県知事)が講演 7分科会では活発議論 
・・・・・恒例になった自立塾。ここでの議論が
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=10188


4)米子彫刻シンポ ふれあい教室始まる 小学生から一般まで24人参加 3日間で「世界にひとつ」作っちゃお! 米子湊山公園 
・・・・・石の彫刻。なかなか経験することのできないことですね。やってみたい!
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=797659005


5)日南で「地質見学と化石採集会」 “大昔ここは海”児童感心 山の中から貝類も発掘 1600万ー1400万年前の地層(新屋の多里層)
・・・・・中国山地のど真ん中で貝? 歴史と地学を学ぶきっかけになりそう。
http://www.torikyo.ed.jp/tottorisizenn/S011.htm
http://www.pa.cgr.mlit.go.jp/sakai/miho/miho.html


6)とっとり花回廊 バイオマス研究会始動 産官学の関係者 事業化の可能性探る 将来的には花回廊を石油燃料ゼロのテーマパークにしたい 
・・・・・“石油燃料ゼロのテーマパーク”実現できたら素晴らしい。


8/6  王国ニュースフラッシュ

1)おすすめの山 大山3位 NHK・BSの番組「日本の名峰」 全国の視聴者が選ぶ  美しさと厳しさを併せ持つ聖なる山として高く評価  1位は富士山 2位は槍ヶ岳
・・・・・初めて新聞記事になりました。これで多くの県民に知っていただくことに。10日深夜には総合テレビで放送。
http://www.nhk.or.jp/meihou/

2)夏空にさわやかな歌声 米子「えだねか音楽祭」 開幕 JR米子駅前だんだん広場で2日間にわたって 初日は16の個人、団体が出演 
・・・・・各地で音楽イベントがバッティング。 そろそろ調整作業も必要。
http://www.nkt-tv.co.jp/event/06event-02.html

3)ヒマワリ2万本満開 米子市淀江町福岡の休耕田 夏の日差しを浴びて咲き誇る黄色い花 「白鳳の里」が8年前から栽培
・・・・・“ザ・夏”を感じることのできるヒマワリ畑。周辺の山々の緑と素敵なコントラスト。
http://www.hakuhou.jp/

8/7

1)大山スキー場で『第一回大山高原クロスカントリー大会』 中国地方中心に全国から612人参加 爽やかな高原の風を感じながら走り抜く
・・・・・芝生のスキー場を舞台にアップダウンのマラソン(1.5k,3k,4.5k) は苦しいけど気持ちいいでしょう。
http://www.daisen.jp/p/2/38/

2)妻木晩田遺跡に植物の案内板 「歩く会」手作り設置 家具の廃材利用で25枚 将来は遺跡周辺の植物データを全て集め、里山植物マップ作製も計画  
・・・・・里山を知ることは弥生時代の生活を知ることに。
http://www.pref.tottori.jp/bunka/mukibanda/

3)植田正治作品と八雲文学 共通世界語る 佐野史郎さんら座談会 伯耆町の植田正治写真美術館で 文学と写真のコラボレーション企画展「つゆのひとしずく<小泉八雲と植田正治>」を記念し 〜出雲の風土と幻想芸術の世界を語る〜
・・・・・出雲の風土の中で生まれた文学、写真。エキサイティングなトークになったということです。企画展に是非お出かけください!
http://www.japro.com/ueda/

4)海の生物 楽しく観察 松江・美保関町惣津海岸で 境港の児童ら「ネイチャースクール」 磯遊び 海とくらしの史料館主催 手製の箱めがねなど使って  
・・・・・こんな取り組みがレギュラーでできたらいいですね。
http://www.sakaiminato.net/site2/page/guide/point/miru/shiryo/


5)松江・宍道湖 水中歩き嫁ヶ島へ 親子連れ350人挑戦 夕日観賞スポットの湖岸から鳥居のある島まで220m「湖底の参道」を首や胸まで水につかりながら  
・・・・・恒例になった「湖底の参道」ウオーク。忘れることの出来ない思い出になるでしょうね。
http://www.machi-s.com/


山陰の地方情報(詳細)はこちらで
山陰中央新報
日本海新聞
(主に鳥取県情報)




Ads by Google