大山中腹のブナの森は枯葉の季節を迎えました。光が差し込み、案外明るい森となります。
こうなると”サクサクウオーク”の季節。枯葉の上を歩くと、サクサクとても心地よい音がします。小鳥の鳴き声も聞こえてきたりすると堪らなく気持ちよかったりします。
このサクサクウオークのシーズンは雪が降り出すまでのわずかな期間です。今週末あたり最高のウオークデーです。
(ニュースフラッシュ)
1)松葉ガニ漁 好調なスタート 水揚げ量、平均単価とも前年を上回る 解禁から1週間 14日以降の平均単価は前年並みに 漁期は、松葉ガニが3月20日、親ガニが同1月10日、若松葉は1月16日〜3月15日・・・・・年々右肩上がりの松葉ガニ漁となっています。資源保護に取り組んできた漁業者と県の増殖場整備の取り組みが結実! 素晴らしい!!
http://www.pref.tottori.jp/doboku/kouwan/kanibokujou/kanibokujo.htm
2)大山町がまちづくりプラン策定 「大山恵みの里構想」 向こう3年の行動計画 県西部総合事務所で内容を説明・・・・・構想で実現に向けて動き出す。有言実行へ
3)にぎわい増す水木ロード 今年の入り込み客、過去最高を更新 初の90万人台に期待 妖怪検定やコンテスト(川柳、そっくり等)奏功 来年には「ゲゲゲの鬼太郎」の実写版映画の公開もあるので百万人の大台が視野に・・・・・スゴイ。キチンと数字が取れていることも当地においてはスゴイこと。説得力がありますね。
http://www.medamaoyaji.jp/
4)米子市歴史館 指定管理者導入から半年 入館者は倍増 でも予算苦しむ リピーターを育てるには絶えず資料の収集整理の必要 市民バックアップが不可欠・・・・・無料化で倍増ということですが・・・。市民が歴史に興味を持つような仕掛けが必要でしょうか。もちろん観光客も。
http://www.yonago-city.jp/bunka/histmus.htm
5)島根の将来人口推計がまとまる 毎年約5千人ずつ減少し2015年に70万人を割り、3人に1人が65歳以上の高齢者 転出から転入を差し引いた社会減が急速に進み03年時の予測を大幅に下方修正 生産年齢人口の減少も大幅に進む・・・・・最も大きな問題のひとつ。やはり雇用創出で若者(生産年齢)の定住を増やす事が必要のようです。
http://www.toukeika.pref.shimane.jp/subfiles/oshirase/433/shourai.html
山陰の地方情報(詳細)はこちらで
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞(主に鳥取県情報) http://www.nnn.co.jp/