琴浦町
後醍醐天皇ゆかりの船上山、修験道の歴史を知る史跡が数多く残されています。
●
斎尾廃寺跡
山陰で唯一の国指定特別史跡です。
●
光徳寺山門
尼子一族の祈願所で山陰の修験道の歴史を解明する上で貴重な存在といわれています。
●
河本家住宅
貞享5年(1688年)建築の民家(昭和49年保護文化財指定)です。
●
八橋城跡
戦国時代の要衝です。
●
神崎神社
牛馬の守護神として信仰があつい神社です。
●
倉阪神社本殿
総ケヤキ造りの堅牢です。
●
転法輪寺
空也上人ゆかりの寺です。
●
智積寺
室町末期の1530年創建されました。
●
石造岩船地蔵立像
岩船山の谷川の奥に立っている地蔵尊です。
●
船上山行宮碑
後醍醐天皇がこの地でたびたび野立てされたと伝えられています。
●
船上神社
神仏分離令により船上神社となりました。
◎トップページ
利用規約・プライバシーポリシー
(c)大山王国