ブナの塊。大きなコブが視界を遮る。
大山・宝珠の森にはブナの大木が多いですが、中にはこんなにも存在感のあるブナの木も。
無数の枝が空に広がって、まるで空にアンテナ張っているようにも見えます。その拠点がこのこぶ。幹がいくつかに分かれ、その先の枝、小枝がまるで血管、毛細血管のよう。生きものの共通点を感じますね!?
==================================
今日のキーワード:「たたら製鉄に由来する奥出雲の資源循環型農業」「新幹線整備計画路線」「Jコインズペイ」「金畑実とゆかりの作家たち」「世界の植田写真」
2/16
1)奥出雲・たたら由来農業 日本農業遺産に認定 農林水産省 中国地方初 『たたら製鉄に由来する奥出雲の資源循環型農業』 たたらの歴史とともに農業、林業、畜産業が結び付いた貴重な生産システムの価値が認められる 町が同時に申請していた世界農業遺産の候補からは外れる(山中)・・・・・おめでとうございます! 魅力発信、特産品の販路拡大など本格的な活用策が動き出すことに。鉄、農業、林業、畜産業、そして神話。壮大な物語が展開していく。
2)新幹線(山陰、中国横断)整備計画路線への格上げ 平井知事「次の4年間で道筋」「風が吹き始めている」「夢から形につなげていくプロセスに」 前向きな言葉 県議会本会議で(全)・・・・・山陰が注目されだした今、議論のテーブルにのせる時期が来たようですね。なんとかカタチにしたいもの。実現には数十年はかかることになるということですが、それくらい歴史的なこと!?
2/17
1)地銀50行スマホ決済 山陰合銀、鳥銀も 3月以降 みずほフィナンシャル・グループ(F・G)の新たな決済サービス「Jコインズペイ」 個人間の送金も可能で、手数料は無料 サービスを提供する加盟店の手数料はクレジットカードを下回る水準に(全)・・・・・キャッスレス社会が一気に!? 時代が元号とともに一気にチェンジ。 キャッシュ(現金、お金)て、なんだろう。そんな想いになる人が増えそうだ。
2)変遷する画風 米子市出身の洋画家・金畑実氏(1918-2001)の生誕100周年を記念した市美術館特別企画展「金畑実とゆかりの作家たち」が開幕 3月17日まで 金畑氏の教え子で日展特別会員の洋画家・小灘一紀氏による展示解説も(日海)・・・・・金畑イズム。そう表現したいほどの地域での存在感。
http://yonagobunka.net/p/yonagobunka/y-moa/news/118/
2/18
1)米子近代化の歩み紹介 山陰歴史館で企画展 写真や絵はがきなど109点の資料 情報通信基盤や鉄道の整備に伴う町の発展、変遷を紹介 3月24日まで(山中)・・・・・米子アースダイブ。まず、この時代の変化をおさえておきたい。
2)世界の植田写真 デジタル保存進む 足跡をたどる1000カット 東京工芸大3月成果発表 山陰両県の風景などを切り取り続け、海外でも高く評価される植田正治さん(1913-2000)の写真を1億画素の高精細なデジタルカメラで撮影、スキャナーで読み取り、データ変換(山中)・・・・・永遠の山陰。植田正治さんのフィルターを通して未来に伝える。活用策をともに考えたいもの。
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送 http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/