水田の用水路脇に沢山の土筆(つくし)。まるで“土筆の森”。
つくしを“土筆”と漢字表記されますが、文字通り土から出てきた“筆”のような容をしています。
土筆は春の山菜として親しまれている。袴を取って茹でて灰汁を抜き、だしで軟らかく煮たり、佃煮にしたりして食用とされています。また生薬としても注目されています。最近では花粉症対策として話題にも土筆のエキスを用いた飴「つくし飴 http://www.sakura-japan.co.jp/」で症状が改善されたとも。花粉症の季節と土筆の季節が同じということはなにか因縁がありそう。また、土筆は“スギナ(杉菜)の子”ですが、ここにも因縁がありそう。なんて。
温かな春の日差しの中、田園地帯の畦道は土筆の季節。畦道散歩で心も温かくなります。今が旬の “旬感プログラム”。出かけてみませんか!?
3)加茂岩倉銅鐸(1996年10月出土)を国宝指定 国の文化審議会 6月に正式決定 県内の国宝は六件に 保存処理はすべて完了しており、現在は出雲市の県立古代出雲歴史博物館で常設展示・・・・・荒神谷以来10年ぶり、島根県内6件目ということ。“古代出雲”に光。
http://www.highlight.jp/kougindani/16.html
3)大山隠岐国立公園の活用を考える 歴史や今後の活用法を探る勉強会が 関係機関が課題や情報の共有図る・・・・・あらためて“国立公園・大山”の価値を確認する作業が始まった!?
http://www.sizenken.biodic.go.jp/park/cgi-bin/page_np.cgi?park=daisenoki
4)境港・水木しげるロードの新たな観光スポット「河童の泉」 妖怪ブロンズ像設置される 水木さんの漫画「河童の三平」のキャラクターなど9体 30日には完成イベント・・・・・またまた話題が。ここだけは、上昇スパイラル。
http://www.sakaiminato.net/site2/page/topics/kappanoizumi/
5)境港市の水産、漁業 燃料高騰で崩壊危機 漁獲減少、魚価低迷、後継者不足・・・ 従事者多く市補助困難 財政も厳しく・・・・・燃料代はこれまで20%だったものが、現在は35%ということ。厳しい! バランスがひとつ崩れると、次のバランス点をもとめて、揺らぎが出てきます。
6)国宝「松江城」めざす 松江市が指定へ運動強化 観光客増加を期待 現在は重要文化財 09年度には現存する天守閣を持つ12の都市が交流する「お城サミット」を開催する計画 機運を盛り上げる・・・・・“ザ・松江”といえば、やはり松江城ですね。実にわかりやすい。
http://homepage2.nifty.com/matsue-jo/contents2Fmenu.html
3/23
1)山陰道大山ー名和IC間(4.7キロ) 開通祝い記念ウオーク 600人参加 青空の下、真新しい道路を歩いて心地よい汗流す 29日午後3時に開通・・・・・まさに“絶景街道”。南側に大山(北壁)、北側に青い日本海。走るだけで気持ちいい。この高速に歩道&自転車道があればいいのに。コチラ↓で開通部分の全体像をご覧いただけます。
http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/2/120/
2)“コナン誕生”じっくり 青山剛昌ふるさと館(北栄町)1周年特別展「名探偵コナン誕生の現場展」が始まる 原画や制作道具ずらり 6月2日まで 同館は1年間で8万人が来場・・・・・ファンには嬉しい企画展。GWには賑わうでしょうね。
http://www.gamf.jp/
3/24
1)JFL ガイナーレ鳥取 決めて欠き初黒星 ジェフリザーブスに0−1 単独首位から7位に後退 雨の中サポーター2156人 惜敗に大きなため息・・・・・次節の相手は首位の栃木SC。ここが頑張りどころ。
http://www.gainare.net/
地方情報(詳細)はこちらで
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html