荒れた海。防波堤のテトラポットに弾かれた波が天に舞う。迫力満点の波しぶきです。
強い冬型の天気が続いたあとはきまってこんな波が立ちます。寒いけど、見とれてしまったりします。
ここは大山の麓・日吉津村沖の防波堤、後方の山は歴史の宝庫でもある淀江の壷甕(つぼかめ)山。望遠で撮ると見慣れた風景も新鮮に見えてきます。いや、懐かしいといった感じでしょうか・・・。時の経つのを忘れてしましました。
(ニュースフラッシュ)
3/1
1)マナカナがロケ地の出雲大社を参拝 九月末から放送が始まるNHK連続テレビ小説「だんだん」のヒットを祈願 五月末に予定されているクランクインに思いをはせ・・・・・期待が膨らみます。松江、出雲だけでなく水木ロードや大山もロケ地にしていただけるといいな〜。
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_dandan.html
2)ソウル便74.7% 2月の利用状況 最高を更新 山陰両県の企業団体など大口利用相次ぎ 支援金の換算搭乗率は80%前後になる見込み 韓国からの山陰周遊ツアー(+温泉)も人気・・・・・通常であれば、もっとも利用の少ない時期にこの利用。勢いを感じます。
http://www.yonago-seoul.com/
3/2
1)隠岐汽船(境港ー隠岐間)「ねずみ男」フェリー就航 3月1日から マンガ「ゲゲゲの鬼太郎」の名わき役・ねずみ男のイラストを描く・・・・・“隠岐”“鬼太郎”“ねずみ男”この繋がりがわかるようなストーリーが欲しい。スコンと腑に落ちる。
http://www1.ocn.ne.jp/~okikisen/line2.htm
2)リヤカー引き南米1000キロの旅 永瀬忠志さん(出雲市出身)が新著『リヤカーマン アンデスを越える』砂漠、山脈越えを克明に 日経新聞社から出版で・・・・・植村直己冒険賞を受賞の冒険家。世界で最も乾燥した砂漠の過酷な旅、是非手にしてみたい。
http://hochi.yomiuri.co.jp/book/news/20080210-OHT1T00077.htm
http://item.rakuten.co.jp/book/4994536/
3/3
1)弓浜半島特産の春ネギ初出荷 米子 3月から5月にかけて収穫される白ネギ 県内春野菜のトップを切って 今季は全般的に太物傾向 高値販売に期待・・・・・中国産との競争で価格が下がり気味でしたが、チャイナフリー志向で少しばかり有利になった?!
2)鳥取中部へるんツアー 小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)がたどった場所など巡る ゆかりの地 思いをはせ見学 県内外から115人参加・・・・・面白い試み。八雲の視点で山陰の歴史を俯瞰してみると、浮かび上がってくるものがありそう。
http://yurihamatown.jugem.jp/?eid=354
3)大山町赤松の日吉神社 4年に1度の荒神祭 長さ30m、重さ1.5トンもあるわらで作った大蛇を担いで練り歩く 子孫繁栄や豊作願う 350年以上にわたる地区の伝統行事・・・・・ここにも歴史が。この歴史は地区のプライドでしょうね。
http://5.pro.tok2.com/~tetsuyosie/tottori/saihakugun/hiyosi/hiyosi.html
http://osaka.yomiuri.co.jp/season/20080302kn01.htm?from=angle1
地方情報(詳細)はこちらで
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞(主に鳥取県情報) http://www.nnn.co.jp/