凍てついたブナの幹。少し冷えて風が吹くと、こんな様相になります。
微妙な曲がり具合がなんとも魅力的な大幹。そして天に根を張ったような複雑系の枝。これもいい感じ。今の時期ならではの森の風景。
2)花の丘彩るパンジー5万本 花回廊で「パンジー・ビオラまつり」 色見本や歴史紹介も 6日からはパンジー・ビオラ各150品種も6日ー14日並ぶ(山中)・・・・・冬枯れの中に咲く可憐なパンジー、ビオラ。実にかわいい花達。
http://www.tottorihanakairou.or.jp/
2/3
1)高速道路無料化 山陰道は全区間 中海圏域の交流に弾み 米子西IC〜東出雲IC 松江玉造IC〜出雲IC 松江自動車道・宍道JCT〜三刀屋木次IC 交流促進、流通活性化、観光振興など大きな効果期待(全)・・・・・嬉しいニュース。中海・宍道湖圏域の一体化が進む!? さて、どんな動きになるのだろう。
2)統一の“大山”ブランド 3町で創設へ 大山サミット 大山町、伯耆町、江府町が合意 観光や各分野の振興を図る 第1弾として3町で生産したジャガイモ、ニンジン、牛肉など使ったオリジナルカレーづくりに着手 スキー場などで提供(全)・・・・・具体的な動きになりそうですね。是非、美味しさに感動するようなカレーを!
3)「新修米子市史」完結 17年がかり130人執筆 第15巻が5日発刊で 市文化行政の金字塔に 1993年から着手 96年最初の配本発刊し1年に1冊のペースで(日海)・・・・・完成おめでとうございます。継続はまさに力に。
http://www.yonago-city.jp/bunka/shishi-int.htm
4)隠岐・海士町の第3セクター「ふるさと海士」 特殊な冷凍技術「CAS」を使った地元海産物 中国・上海で販売伸ばす シロイカ イワガキ 昨秋から米国でも 日本人向けの高級和食料理店が主な販路 解凍後も鮮度が保てるCAS商品が注目され(山中)・・・・・そうか! こんな展開があったんだ。
http://www.ama-cas.com/
2/4
1)松江国際観光案内所に外国人向けのインターネット専用パソコン設置 宿泊予約確認などの必要な情報収集に役立ててもらい、利便性向上に ネットカフェなど外国人旅行客が気軽にパソコンを利用できる環境に乏しく不便さを訴える インターネットサイトでの観光情報の検索や電子メールの確認ができ、宿泊先と連絡を取り合うことなどができる(山中)・・・・・確かにネット環境は必需ですね。特に外国人には。同案内所の案内業務を利用した外国人は、2007年は3220人、08年は3952人、09年は3790人。ということで、一日平均10人を上回る。今後はきっと増える!?
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=517755004
2)NHK連続テレビ小説「だんだん」セット スティックビルに再現 ヒロインの実家となりの出雲そば屋「まつもと」 4月開店 街に話題性を与え、集客力の強化などを図るため、再現計画を進める(山中)・・・・・気になるスポットがまたひとつ出現。きっと人気に。
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/