秋晴れの強い日差しで、赤瓦が一際輝いていました。
ここは安来市広瀬町の老舗・吉田酒造の酒蔵です。古きよき時代をイメージすることのできる懐かしい風景ですが、それだけに“新鮮”に感じる雰囲気がありました。
吉田酒造は文政9年(1826年)の創業で、翌年には山陰地方で最も早く藩公から特許を受けたことでも知られる蔵元です。主要銘柄は「月山(がっさん)」、「尼子の里」、「おろち」。いずれも 人気の地酒で、地元で大変親しまれています。
なお、ここの蔵元を世に広めた「月山」は、蔵の裏手にたつ山、戦国武将・尼子氏の歴史でも知られる「月山」に由来しています。 歴史を知ってこのお酒を楽しむとさらに美味しく飲むことができます。
http://www.e-gassan.co.jp/
http://www.city.yasugi.shimane.jp/p/2/11/4/3/
2)鳥取県内の100歳以上は213人 17日の「敬老の日」を前にまとめ 17年連続で過去最多を更新・・・・・今後、何十年にわたり過去最多を更新していくのだろう。
3)ソウル便緊急運航支援の是非 搭乗率の推移を見て半年後に判断へ 平井伸治知事 方針を示す 山陰両県民にとっての必要性が搭乗率にあらわれる アシアナ航空への支援は、来年3月まで搭乗率70%の不足分を一座席当たり9千円を保証するという内容・・・・・判断材料は搭乗率のみ。実に明快な指標。
4)松江市立病院跡地 複合施設案が浮上 NHK松江放送局建て替え時で NHKと検討していくことで合意・・・・・宍道湖を臨む一等地の跡地。どんな展開になるか気になります。
5)Ruby(ルビー)とMysql(マイエスキュール)組み合わせシステム開発へ技術提携 松江と東京の企業合意コンピュータープログラミング言語とデータベースソフト 今後、島根県内の情報技術関連企業を巻き込み、新たなシステム開発に取り組む・・・・・ルビーシティーが一歩前進。ともに無償で誰でも利用できるオープンソフトウエア。Mysqlの国内最大提供会社のスマートスタイルの社長は隠岐の島町出身。松江市内にも事業所を設置の予定ということ。
http://www.ruby-lang.org/ja/
http://www.s-style.co.jp/
6)和牛博覧会 in とっとり 大山寺で牛馬信仰の薬草復活 博覧会にあわせ3000袋丁寧に 昭和初期まで牛馬の繁栄を願う「牛馬守護礼」と一緒に参拝者に配っていたもの 薬草は大山寺周辺に生えているヨモギを乾燥させ細かく刻んだモグサ・・・・・大山寺の復活の予兆がしてきました。
http://www.torizenkyo.com/index.html
7)宍道湖周辺から大型広告を一掃 島根県が条例改正案 景観意識高まりに配慮 建物屋上広告物に高さ10m以下、総面積400平米以下などの制限と一棟あたり1個に限ることに・・・・・これまで、景観のことに鈍感すぎたかもしれませんね。風景街道の動きもある宍道湖。すっきりした景観を保ってほしいものです。
山陰の地方情報(詳細)はこちらで
山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞(主に鳥取県情報) http://www.nnn.co.jp/