大山王国
7/22-7/23 大山王国ニュースフラッシュ
“盛夏”という表現が似合う放牧場か望む夏大山。

7/22-7/23 大山王国ニュースフラッシュ



“盛夏”という表現が似合う放牧場から望む 夏大山。
この日は、空気が澄み渡り、緑の山も青い空も、そして白い雲も全ての色合いがクッキリ。その強烈なコントラストに驚くほどでした。牛達の模様もスポットライティングされたかのようで、演出したかのような写真になりました。もちろん自然の演出です…。
台風12号の動きが気にかかるところですが、来週には安定した夏空が広がる気配。午後には涼やかな東寄りの風が吹く季節になります。


7/22
1)美保関灯台ビュッフェで「いさり火カフェ」スタート  夏の日本海に浮かぶ幾多のいさり火を見てロマンチックな夜を楽しんでもらおうと2012年から続く夏季限定の企画 初日の20日は約100人が来店し、夜のひとときを満喫 珍味「カメノテ」のエキスを使ったカクテル「カメトニック」(600円)など地元食材を使ったメニューを提供 地元旅館の宿泊者向けに送迎プランも用意し、美保関観光の新たなスポットとして県外観光客に売り出す 8月29日までの毎週金・土の午後7時〜9時半まで営業 (8/14,15除く)(山中)・・・・・漆黒の海に無数の宝石が輝く幻想風景は一生ものになりそうだ。「カメトニック」も気になる。

2)国道181号岸本バイパス 20年かけ開通4割 全通遅れ17年度に 「早く!」事故多発で住民切実 騒音など苦情も 予算確保できず先送り 完成すれば広域観光の促進にもつながる(日海)・・・・・まだか、まだか…と声が聞こえてきます。完成すれば、この地域のカタチさえ変わって見える!?
http://www.pref.tottori.lg.jp/29591.htm

3)隠岐牛突き 国の重要無形文化財目指す 隠岐の島町教育委員会 今後3年掛け調査 800年前から伝わるとされる伝統の牛突き 国のお墨付きを得ることで、伝統の一層の継承を図る考え 隠岐の島町では年に複数の大会が各所で開かれているが、異なる価値付けの現状を改め、「隠岐の牛突き習俗」として一括指定を目指す(山中)・・・・・隠岐文化の代表格。現在でも盛んな隠岐の牛生産(産業)と歴史ある牛突き文化の連環もわかってくると、自分事として関心持つ人も増えそうだ。
http://oki-dougo.info/data01/room/broom/event_ushi2014.html

4)市川海老蔵さんが出雲大社に奉納公演 10月7日 「出雲フェスティバル」第一弾 出雲芸術振興実行委員会 フェスは文化・芸術を地域活性化につなげる狙いで、文化庁の補助を受けて実施  海老蔵さんはヤマタノオロチ神話を題材にした自身の創作舞踊「迦具土之舞(かぐつちのまい)」など披露(山中)・・・・・ヤマタノオロチ〜カグツチ、さてこの繋がりにどんなドラマがあるのだろう? 大社でスサノウのストーリー、その意図は?


7/23
1)境港に14万トンの大型クルーズ船「マリーナ・オブ・ザ・シーズ」が寄港 中国人観光客ら約3400人が約90台のツアーバスで松江城、青山剛昌ふるさと館、水木ロードなど観光 中国・天津を発着する5泊6日のクルーズ 19日に出発、福岡を経由して到着 延べ乗客、過去最多の1万6700人に  27日にも上海から約2千人を乗せた11万トン級の大型客船が寄港(全)・・・・・青山剛昌ふるさと館には一挙900人が来館ということで、平日の来館者数としては過去最高。さながらチャイナタイフーン。
https://www.facebook.com/sakai.port?fref=ts
https://www.royalcaribbean.jp/cruise/rci/ship/ship_detail.do?classCode=VY&shipCode=MA

2)鳥取砂丘にビジターセンター設置決定 環境省 砂丘の魅力情報発信に期待 17年4月にも着工 砂丘の東西2ヶ所に設ける予定 東側施設(情報発信、学習拠点)は現在のジオパークセンターを撤去した上に、西側施設(ハングライダーなどアクティビティ拠点)はこどもの国周辺に建設(全)・・・・・いいですね! まずはビジターセンターへ。ということで、新しい流れができそうだ。
 
3)大山登頂で新たな土産 オリジナル手ぬぐい販売 頂上避難小屋売店で 国内各地の名峰では、記念の手ぬぐいが売られていることから大山でも販売しようと発起 縦90センチ、横35センチ ピンク、オレンジ、若草色の3色 大山に自生するクガイソウやギボシなどの植物と、その間を飛び回る妖精があしらわれている 1枚千円(山中)・・・・・登頂しないと手に入らない。そこに価値がある!?

4)涼の音癒やし 風鈴船 松江の堀川遊覧船で運航始まる 1998年から続く夏の風物詩で、全45隻の屋根に銅製の風鈴(山中)・・・・・風鈴の音色を楽しむために、堀川遊覧船に乗る。そんな人もいそうです。
http://www.matsue-horikawameguri.jp/


日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送     http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


◎トップページ
利用規約・プライバシーポリシー
(c)大山王国