大山王国
7/26-7/28 大山王国ニュースフラッシュ
夏色に染まる大山山麓と空。

7/26-7/28 大山王国ニュースフラッシュ



夏色に染まる大山山麓と空。
梅雨が明けすっかり真夏の気候となりました。風景も真夏全開といったところで、「真夏宣言」発表としたいくらい。稲も勢いを増してスクスクと育っています。一ヶ月半もすると稲刈りが始まりますが、そう考えると成長が早いですね。清冽な水、くろぼくの大地、澄んだ空気、真夏の太陽光…すべてが美味しい米を育みます。大山の恵みはここに凝縮されているのでしょうね。


今日のキーワード:「人気ユーチューバ―」「国立公園統一ロゴマーク」「宙(そら)ツーリズム推進協議会」「エミール・ガレ」「スポーツクライミングアジア選手権」「バイオマス発電所」「美保基地管制業務」「謎解き宝探しin大山」「尼子十勇士スタンプラリー」「伯備新幹線」「米子、境港 初のトップ懇談会」

7/26
1)人気ユーチューバ―が鳥取県PR動画 砂丘や大山など取材 8月下旬配信へ ニュージーランド出身のアンジェラ・アンさん(東京都在住) 個人チャンネルの登録者が9万9千人 動画は10分間と3分間の2種 全編英語で制作 海外の旅行会社やメディアへのPR,イベントなどで活用(日海)・・・・・YouTubeのパワーは驚くばかり。Googleさんにお世話になりっぱなし!?
https://www.youtube.com/channel/UCW_yDyDfu1bpqDNxeobW02Q

2)大山開山1300年祭の食プロジェクト合同試食会 地元食材で18種 春夏メニュー 味屋スマイルプラザで県西部の飲食店が開発したメニュー 市町村推薦の「いただきグルメプロジェクト」と県西部の飲食店でつくる「名物料理を作る会」の16店舗(全)・・・・・創作ということで、クリエイティブなマインドが1300年祭を引っ張ることに!
http://www.daisen1300.org/

3)国立公園に統一ロゴマーク 環境省 ブランド強化  太陽が地平線から昇る様子や、赤と青の鮮やかなグラデーションで霞がかかった風景を表現 ロゴは「国立公園」と英語の「National Park of Japan」の2種類 今後、公園内の標識、ホームページなどで活用(全)・・・・・メッセージ溢れるデザインです。徹底して全体でブランド化が進むことと思いますが、各国立公園は“質”のレベルをあげて、来訪者の満足度を得たいものです。もちろん大山隠岐はそのトップランナーにしたいもの。
http://www.env.go.jp/press/104335.html

4)宇宙・星空 観光資源に 鳥取県や長野県 11月に「宙(そら)ツーリズム推進協議会」設立へ 両県に加え和歌山大学観光学部、日本天文台協会、電通などが参加する予定(日経)・・・・・国立天文台や宇宙飛行士の山崎直子さんらで準備委員会が設立されたようで、大きな運動体になっていく予感。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB24HBA_V20C17A7L31000/

5)フランスのガラス工芸家エミール・ガレやドーム兄弟の国内屈指の作品79点 古里米子に収集品寄贈 元中電副社長の井上幸夫さん(広島県在住:84才)8月5日から27日 市美術館で記念展(山中)・・・・・花や昆虫などはかないものが作品のベース。ガラス工芸にそんな宇宙が表現されているようです。記念展以降はアジア博物館・井上靖記念館で収蔵・展示ということです。
http://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2016_3/display.html

  
7/27
1)来年5月下旬 倉吉で「スポーツクライミングアジア選手権」 実行委員会設立 スポーツクライミングの“聖地”として国内外にアピールしていく 約20ヵ国から約200人の参加を見込む 会場となる倉吉体育文化会館にはリード壁が完成しており、本年度中にはボルダリング壁、スピード壁が完成する予定(日海)・・・・・東京五輪の種目にもなり、一気に盛り上がる気配。各地にボルダリングスクールなどもできています。倉吉でも是非!
https://mainichi.jp/articles/20170225/ddl/k31/050/509000c

2)米子の弓ヶ浜半島にバイオマス発電所の計画浮上 売電で山陰最大出力5万キロワット 3,4年後の稼働目標 群馬のコンサルティング会社計画 境港に輸入したヤシ殻(PKS)を燃やして発電 一般家庭10万世帯分の電力を供給できる 投資規模は200億〜300億円 雇用は30〜40人程度になりそう(山中)・・・・・太陽光発電の半島ということで“ソーラー半島”とタイトルをイメージしていましたが、バイオ発電もとなれば、どんなタイトルがいいだろう? そのまま“弓ヶ浜ソーラー&バイオ半島”かな。
http://www.n-e-d.net/

3)美保基地管制業務140万回達成で安全確保誓う 米子空港で式典 米子空港と出雲空港の管制を担当(全)・・・・・米子空港と出雲空港が一体的に管制しているのですね。空港運営も一緒にすれば、いいのに。なんて…。


7/28
1)大山寺周辺 謎解き宝探し 開山1300年祭PR 歴史や文化を学びながらまち歩きを行う体験型イベント「謎解き宝探しin大山」7月29日から9月3日まで 地図にある問題を解きながら隠してある宝箱を探しだし、キーワードを見つける趣向 答えを報告すると大山ブランド会から特産品などがもらえる特典も(山中)・・・・・なにやら楽しそうなゲーム。避暑をしながら、ワクワクタイム。是非トライしたいもの。
http://www.nazotokitakara.com/

2)国史跡・月山富田城の登頂者に“最強印” 尼子十勇士スタンプラリー 11月末まで展開 安来市観光協会 「宿願を祈願して押印すると、七難八苦を乗り越える勇気を与えてくれる」とPR(日海)・・・・・こちらも面白そうだ。月山と大山、セットで楽しむのもアリ。 
http://www.yasugi-kankou.com/index.php?view=6480

3)新幹線整備 必要性説く 藤井聡氏が松江で講演(京都大学大学院教授で内閣官房参与)伯備線実施「確実の効果」西日本でも有数の有力な路線 伯備新幹線の費用を1兆円と試算、長期的には採算がとれる…(山中)・・・・・視点を高くすると、見えてくるものが違うようだ。藤井教授の鳥の目は鋭い。伯備新幹線、四国新幹線をセットでアピール。太平洋、瀬戸内、日本海地域が岡山でクロスし繋がることで、地域は間違いなく活性する!?
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/member/fujii

4)米子、境港市長 初のトップによる懇談会 事業凍結中の高規格道路(米子−境港間)整備方針で一致 今後、日吉津や県も入る検討会でルート案も含めた具体的な検討へ/農業分野の外国人労働者受け入れ 特区地域指定に名乗り 8月に内閣府へ提案書を提出へ(全)・・・・・あらためて地域デザインをきちんと描きたいもの。高規格道路はその中心軸になる可能性も。


日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送     http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


◎トップページ
利用規約・プライバシーポリシー
(c)大山王国