大山王国
2/19-21 大山王国ニュースフラッシュ
綺麗に圧雪・整備されたピステ。朝にしか出逢うことのできない雪のウェイブ。

2/19-21 大山王国ニュースフラッシュ

綺麗に圧雪・整備されたピステ(大山・チャンピオンコース)。
朝にしか出逢うことのできない雪のウェイブが刻まれていました。これはピステンブーリー(ゲレン整備車)による跡でしょうか。
このウェイブの先は香取高原〜北麓のなだらかな大地、そして日本海につながっているよう。絶景スキー場ならではの気持ちいい風景が広がっていました。今週は天候が安定する予報です。連日、朝のうちにはこんなウェイブが刻まれているはず。ここを滑る快感は特別。わざわざ、朝早く出かける価値がありそうです!


(ニュースフラッシュ)
2/19
1)受験生を”すくう”!! 必勝どじょう掬い饅頭販売 中浦食品が考案した合格祈願の「必勝どじょう掬いデカ饅頭」従来品の約10倍の重さ  デカ饅頭は縦10センチ、幅8センチ、重さ240グラム ひょっとこ顔の踊り手が「合格」と書かれたはちまきを額に巻き、受験生を応援 1個が525円 受験シーズンが終わる3月上旬まで販売(山中)・・・・・ガツンと気合を入れる饅頭。受験生の差し入れにもってこい!?
http://www.nakaura-f.co.jp/ 

2)J2ガイナーレ鳥取 J1ガンバ大阪と練習試合(45分×2)を行い、1−1で引き分け MF遠藤以外はほぼ主力のG大阪に対し、FW阿部が先制ゴール 最終ライン安定 守備で確かな手応え(日海)・・・・・いいですね!この調子で、開幕戦へ!
http://www.gainare.co.jp/ 

3)鳥取県発のブランド鶏『鳥取地どりピヨ』復活へ鶏舎整備支援 県、予算案に3千万円 大山どりが来年夏以降の生産再開など生産意欲の高まりを受け ピヨは県中小家畜試験場が1991年に開発し独特のうま味が評価され「大山地どり」などの名称で首都圏などに出荷され、ピーク時(2007)には年間7万羽が生産された(日海)・・・・・幻のブランドになりかけた『大山地鶏』。復活で、大山ブランドが首都圏などの外食産業を席巻することに。
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=27593 

4)オリジナル日本酒「皆生温泉 海に降る雪 上代」新酒が完成、発表会 輸出や観光利用計画 500ミリリットル瓶1700本を製造 皆生温泉旅館組合青年部、まちづくり会社の「上代」、千代むすび酒造が連携 田植えから稲刈り、仕込みの過程を手掛ける(全)・・・・・100名以上が出席する賑やかな発表会になりました。この「皆生温泉 海に降る雪 上代」への期待は大きい!   

5)松江市 駅前地下駐車場閉鎖へ 利用低迷 累積赤字4億5千万円 10月末、一部を除き無期限で 利用低迷の原因は周辺の民間駐車場の増加による競争の激化 建設費だけで約39億円(2000年4月整備)(山中)・・・・・営業努力はされたことでしょうが、現実は厳しい。JRとコラボレーションができると、きっと違ってくるにちがいないが、さて。
http://www.city.matsue.shimane.jp/jumin/koutsu/tyusya/01.html 

6)米子市の白ネギキャラクター「ヨネギーズ」の使用申請が増加 ロゴと着ぐるみ ネットの人気後押し 各種イベントチラシ、商品パッケージ、ママさんバレーのユニフォームの絵柄まで幅広く活用される(山中)・・・・・なんだか“ヨネギーズシティ”になった感じも。愛すべきキャラクターになりましたが…なんだか、違和感を感じないことに違和感。こう表現することにも違和感?!
http://www.yonago-city.jp/yonegees/ 

7)米子城(四重櫓)大改修功績に俳句 米子市の旧家・鹿島家(米子市立町2丁目)から短冊見つかる 『春風の手柄も添えて初ざくら』 江戸時代に米子城を預った家老・荒尾氏の10代・成裕(なりのぶ)が敬意を込め贈呈(日海)・・・・・今回見つかった短冊は4月10日「城下町米子えーとこ発見フェスタ」の一環として鹿島家で公開されるということ。当時の官民の関係が想像できるような・・・。


2/20
1)「白砂青松」復活ボランティア 正月豪雪を受けたマツ林を再生させようと  県内外のボランティア250人が弓ケ浜と鳥取砂丘で保全活動を実施  枝切りや搬出に汗 弓ヶ浜半島では123人が長い折れ枝を手鋸で切り分け、チップ化する粉砕機に投入 第2弾で3月5,6日にも実施(全)・・・・・天気も良く、心地よい汗。ほんとうに、お疲れさまでした。
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspX?menuid=153666 

2)第一回平成の米子市都市景観施設賞に複合商業施設「善五郎蔵」(法勝寺町)、宅地のスタイリッシュステージ上後藤、カフェ・ブティック「THE PARK」(東倉吉町)の3施設が選ばれる 周辺環境との調和やデザイン性を基に選考(山中)・・・・・新しいアワードの登場。これも元気の素に。
http://www.yonago-city.jp/section/toshikei/toshikei20100803.htm 


2/21
1)隠岐の島町で来年の古事記編纂1300年を記念しフォーラム「神々の舞い降りし島〜自然と文化の再発見」 日韓両国の研究者らが基調講演やパネルディスカッションなどを通じ、比較神話学や文化人類学といった幅広い視点で考察 フォーラムはまちづくりに取り組み官民組織「風待ち海道倶楽部」が主催(山中)・・・・・古(いにしえ)の話になると、隠岐の存在が浮かび上がることにもなる。
http://www.town.okinoshima.shimane.jp/informations/view/1433 

2)山陰道東伯・中山道路、開通記念ウオークキング大会 琴浦〜大山両町を結ぶ高速道路 27日に開通するのを前に 琴浦パーキングエリア周辺で20日、記念のウオーキング大会 県内を中心に島根、広島、岡山、兵庫各県から約1200人が参加 往復5〜8キロのコースを歩き、日本海や大山の眺望を楽しむ(全)・・・・・大山、日本海を望む絶景コース。風車もポイント!? 天気も良く最高のウオークキング大会になりました。
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=119470 

3)世界遺産登録も視野に「たたらシンポジウム」 日本古来のたたら製鉄の歴史や世界的な価値を検証 松江市のくにびきメッセで 県内外の識者が、独自の手法で生産と環境保護を両立してきた、たたら製鉄の特異性を指摘 地域を挙げて保全・継承にさらに力を入れるべきだ、という意見が相次ぐ(山中)・・・・・鉄が世界の文明を支えてきた歴史〜たたら製鉄は他地域と異なり、生産と森林の再生を両立させた。その精神は大きな意味!ということ。このホリスティック的な視点、重要ですね。
http://www.kankou-shimane.com/ja/event/detail/797
http://www.okuizumogokochi.jp/files/2011011311180075691.pdf?okuizumo=dd2f0c9ff36cefe4735f88a3e685f1e6 


山陰中央新報   http://www.sanin-chuo.co.jp/
日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://mytown.asahi.com/tottori/
朝日新聞(島根) http://mytown.asahi.com/shimane/ 
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
山陰放送ニュース http://bss.jp/news/index.html 
中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


◎トップページ
利用規約・プライバシーポリシー
(c)大山王国