大山王国
7/25-7/27 大山王国ニュースフラッシュ
真夏の夕方、大山の上空付近に真白な積乱雲。ブルー、グレイ、ホワイト…クールな空。

7/25-7/27 大山王国ニュースフラッシュ

真夏の夕方、大山の上空付近に真白な積乱雲。ブルー、グレイ、ホワイト…クールな空の風景。
酷暑の日々が続きますが、それでも夕方には大山など山沿いに雲が発生。真夏の太陽で海水面が熱せられ、水蒸気が大量に発生し、海風(北東の風)が大山や中国山地の山にぶつかり、上昇し冷やされ雲を発生する。そんなメカニズムを普段意識することはありませんが、風(の方向)に興味を持つと、日々予測ができ、興味を持つことができるかもしれません。真夏の晴れた夕方、純白の積乱雲を見に当地へお出かけください。_____________________________________________

今日のキーワード:「貨客船ターミナル 旅客上屋着工」「米子える・もーる1番街で毎月ビアフェス」「玉木宏さん ご縁フルエンサー」「日南町のJ−クレジット」「大山山麓の宿・皆生」「大山山麓の至宝」「松江 武家屋敷復元」「中海圏DMO」「ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ」

7/25
1)境港外港竹内南地区貨客船ターミナル 旅客上屋着工へ祈願祭 来年秋ごろ完成し 20年春供用開始 鉄骨平屋建て約3300平方メートル CIQ(税関、出入国管理、検疫)、待合、事務・会議の各エリアと屋上送迎デッキを設置 建設費は約20億円(ターミナル全体の総事業費は93億円) 同ターミナルは環日本海定期貨客船、クルーズ客船、RORO船に対応(全)・・・・・北東アジアへゲートウェーのランドマークになることは間違いありません。海越しには当地域のランドマーク大山がそびえる。
2)地ビール飲みに寄ってごしない 米子・角盤町商店街振興会 人通り復活へ定例フェスタ 来月から毎月最終金曜日 える・もーる1番街と平面駐車場を会場に“ビアフェス” 初回の8月31日は3千人の集客目指す 午後3時〜9時に実施 「大山Gビール」や「475ビール」など中心に国内外のクラフトビールや地酒を用意 移動販売車による飲食店も(日海)・・・・・月末が楽しみになる、癖になる…そんなマンスリービアフェス。期待が膨らむ。大山地ビールフェスタのような。
3)俳優の玉木宏さん 島根県の魅力発信「ご縁フルエンサー」に就任 祖父が西ノ島町在住で島根県に何度も足を運んだ縁があり「見て、感じたことを伝えたい…」 観光キャンペーン「ご縁の国しまね」のプロモーションの一環 ご縁フルエンサーは造語 「ご縁」と、世間への影響力が強い「インフルエンサー」を組み合わせた(山中)・・・・・朝方の出雲大社をバックに玉木さんがたたずむポスターも完成で、今後各所で目にすることにも。女優・木南晴夏と結婚を報告してから初の公の場での会見ということで、芸能ニュースでも大きく取り上げられる。上手い!
https://eiga.com/news/20180724/19/ 
7/26
1)日南町の「J−クレジット」 販売量が累計1000トン突破 企業の二酸化炭素排出量を町有林のCO2吸収量で相殺仕組み 認知度が低く苦戦したが、町J−クレジット地域コーディネーターの山陰合同銀行の協力も得て実績を積み重ねる(山中)・・・・・上流部の森の役割に想いをよせること。可能出れば自分事として支えること、是非取り組みたいものです。
2)山陰5空港の6月実績 出雲空港は81333人(8.2%増)、米子空港は50969人(0.4%減)、鳥取空港は31111(0.4%増)利用が多い路線1番は出雲−羽田便の50891人(搭乗率85%)、2番は米子−羽田便の42656人(搭乗率79.1%)(山中)・・・・・山陰への入込は右肩上がり。特に羽田便は好調。出雲便の搭乗率が85%、米子便79%、全国の路線の中でもトップランクの搭乗率が続いています。
7/27
1)「大山山麓の宿・皆生」発信 8月6日〜19日 文様灯籠でライトアップ 伯耆国「大山開山1300年祭」と連動し、新たな魅力発信 市観光センターから皆生海岸までの四条通り約250mの区間に約30基の灯籠を置き、幻想的な雰囲気を演出 「皆生温泉街歩き魅力増進事業実行委員会」が企画(日海)・・・・・“大山山麓 皆生温泉”という言葉が、やっと出てきました。皆生温泉と大山はセットで売り出すことの相乗効果は、きっとスゴイはず。
https://www.kaike-onsen.com/new/JP/
2)日本刀の国重文など103点 企画展「大山山麓の至宝」 米子市美術館29日に開幕 平安時代の刀工・伯耆安綱が打ったとみられ、奈良市の春日大社で見つかった「古伯耆物」に加え、文化庁保管の国の重要文化財「太刀 銘 安綱」など大山にまつわる刀剣が並ぶ(山中)・・・・・日本刀のふるさとでもある大山山麓。たたら製鉄など産業、歴史、文化、暮らし…、連環を感じることができたら興味がさらに湧いてくる。自分事に。
http://www.daisen1300.org/schedule/event/39/
3)松江 武家屋敷 100年前の姿へ復元が実現 8月1日リニューアルオープン 内部も改修 観覧可能となり、江戸時代の情景がよみがえる 塩見縄手沿い 約280年前に立てられ、500〜1千石程度の藩士が住んだ貴重な建物(山中)・・・・・城下町・松江の魅力がさらに磨かれて披露されることに。タイムトリップをしに出掛けよう。
https://www.kankou-matsue.jp/kankou/kankou-shisetu/kankoushisetu/bukeyashiki.html
4)中海圏DMOと10月めどに統合 官民で観光事業に取り組む「中海・宍道湖・大山圏域観光連携事業推進協議会」 協議会は圏域5市3町と各市の商工会議所などが2005年度に設立(山中)・・・・・いまだに判然としないDMO。どこに進むのだろう。
https://www.facebook.com/mannaka.dmo/

5)蒜山高原でグランピング 両備グループが「ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ」として改装オープン 3億円を投資し、ツリーテントなど導入 気軽に豪華なキャンプを楽しめる点をアピール 12月中旬までに1万人、来季に2万人の利用を見込む 全体で40〜50組が宿泊できる 9月にはフィールドアスレチックが完成予定(日経)・・・・・世界から人を呼びこむきっかけになれば。ということで、インターナショナルレベルの施設になったようだ。
https://shiogama-campingvillage.jp/
 
日本海新聞      http://www.nnn.co.jp/
山陰中央新報    http://www.sanin-chuo.co.jp/
朝日新聞(鳥取) http://www.asahi.com/area/tottori/
朝日新聞(島根) http://www.asahi.com/area/shimane/
読売新聞(鳥取) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/
読売新聞(島根) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/
毎日新聞(鳥取) http://mainichi.jp/area/tottori/
毎日新聞(島根) http://mainichi.jp/area/shimane/
産経新聞(鳥取) http://www.sankei.com/region/newslist/tottori-n1.html
産経新聞(島根) http://www.sankei.com/region/newslist/shimane-n1.html
NHK (鳥取) http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/
NHK (島根) http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/
山陰放送     http://bss.jp/news/index.html
中海テレビ    http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/community/localnews/


◎トップページ
利用規約・プライバシーポリシー
(c)大山王国